クライスハイム下溝の支援員・パートの求人をご紹介します
当社では、障がい者の方が複数名で生活するグループホーム事業を行なっています。
グループホームは、ご利用者様の「ご自宅」です。
私たちは、障がい者の方の主体性を尊重する支援。
自分で選択して自分の力で手に入れる、そのために必要な支援をするという考え方です。
職員は全員私服で対応しています。
それは職員感を出さず、利用者様と対等な関係を作ろうと考えているからです。
人間相手の仕事なのでマニュアル化することが難しく、臨機応変に考えて行動に移さないといけないことも多いですが、この仕事に就くことで、人に気を配ること、情報を伝達し共有することの大切さを知り、苦楽をともにする仲間との絆を強く感じることがやりがいにつながります。
事業所 | クライスハイム下溝 【夜勤スタッフ】 |
---|---|
サービス | 共同生活援助(障害者グループホーム) |
募集職種 | 支援員 |
雇用形態 | パート |
仕事内容 | クライスハイム下溝では10名定員として2020年6月にオープンをしました。 ご利用者様のできないこと。苦手なことを補助することが世話人の役割です。 夜勤スタッフは最大5名の方のお食事の準備や生活のサポートを行って頂きます。(夜勤2名体制) 《仕事内容の一例》 ◎日常的な食事の準備、清掃、ご利用者様の話し相手、相談 ◎薬の管理や体調管理 ◎ご利用者様のご様子や支援内容の記録記載 ※食事の準備は、材料とレシピが毎食分届くので献立を考えることはありません。 |
応募要件 |
介護支援専門員、主任介護支援専門員、正看護師、准看護師、介護福祉士、初任者研修(ヘルパー2級)、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修、社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用、ケアクラーク、医療事務、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、福祉用具専門相談員、住環境コーディネータ、サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者、児童指導員任用、各種教員免許、幼稚園教諭、管理栄養士、栄養士、調理師、保健師、保育士、普通自動車免許、普通自動車第二種免許、認知症管理者研修、認知症介護実践者研修、臨床心理士、公認心理師、視能訓練士、義肢装具士、手話通訳士、歩行訓練士、障害者移動支援従業者養成研修、強度行動障害者支援者養成研修、同行援護養成研修、障害者居宅介護従業者基礎研修、障害者居宅介護職員初任者研修、重度訪問介護従業者養成研修、行動援護従業者養成研修、相談支援従業者初任者研修、喀痰吸引等研修、介護事務 【学歴】:不問
|
勤務地 | 神奈川県相模原市南区下溝849 |
最寄り駅 | JR相模線 原当麻駅(徒歩7分) |
通勤手段 |
|
勤務日数 |
|
勤務時間 | 17:00〜09:00 実働12.5時間 休憩210分 |
給与 |
日給15,002円 |
その他補足 |
※賞与あり:5月・11月(処遇改善一時金として) 賞与は上記給与金額と別途での支給となります。 |
福利厚生 待遇 |
交通費月額支給上限 20,000円
|
休日休暇 | シフト制 有給休暇 ※1ヶ月のシフト制での勤務になります。 ※週休2日以上 |
e介護転職では第三者の立場で正直かつ詳細な求人情報の作成を心掛けています。
当サイトの求人情報はe介護転職のスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合はe介護転職事務局までご連絡下さい。