☆年間休日124日!プライベートと仕事の両立をはかりながら安心して働けるそんな環境が提供できます。
☆安心のチーム制チーム制なのでお休みも取りやすい環境になっています。
一人でサービスや悩みを抱え込まず協力してお仕事を行えます!もちろん情報共有が“鍵"となってくるので朝礼や夕礼などを行い連携します。
☆キャリアアップ訪問介護を経験し、管理職やケアマネジャーへなれる道も応援しています!訪問介護ではケアマネジャーや医療との連絡を密にとるので多職種連携を間近でみて学べ、医療スキルが学べる環境があります。
もちろんケアマネだけでなく店舗責任者やマネジャーなどさまざまなキャリアアップができる会社です。
様々な研修制度を整えておりますので安心してご応募ください。
積極採用中です!是非応募ください。
事業所 | やさしい手上越巡回訪問介護事業所 |
---|---|
サービス | 訪問介護 |
募集職種 | サービス提供責任者 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【お仕事の内容】 まずは現場でリーダークラスとしてお仕事をしていただき、1年をめどに管理者として就任いただくための目標設定をさせていただきます。 【お仕事内容】 (1)定期巡回サービス業務 ⇒1日あたり20分程度のサービスを車で巡回しながら提供します。 (2)随時対応サービス業務 ⇒お客様からの緊急コールを受け、必要に応じてお客様のお宅を訪問してサービス提供 (3)オペレーター業務 ⇒お客様からの緊急コールの受付を担当し、スタッフの派遣や、ケアマネに連携していただきます。(4)訪問サービス提供責任者としてのお仕事 短時間サービスを中心にした「定期巡回サービス」と呼ばれて駆けつける「随時訪問」を組み合わせ24時間をカバー!! 住み慣れたご自宅で24時間365日の安心した生活を実現!!! 【不安はご無用!!】☆お客様をチームで担当! ⇒不安はチームで解決!悩みはみんなで解決する環境があります。☆経験豊富な先輩スタッフが同行指導 ⇒一人立ちするまで、繰り返し同行します!! ☆研修制度があります ※夜勤は月2-3日程度です。 |
応募要件 |
介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 いずれかの資格必須です!! ◆介護福祉士 ◆ヘルパー1級 ◆実務者研修 ◆介護職員基礎研修を終了した方 ・61歳未満の方(61歳定年制のため) ※パソコンにて情報管理をしてますので、PCスキルの基本操作は必須です。 ★チームで働いているので、先輩スタッフや仲間からフォローもばっちり! 研修体制も充実しているので、経験がない方でも安心して働いて頂けます!! 【学歴】:不問
|
勤務地 | 新潟県上越市木田1-1-15 |
最寄り駅 | JR信越本線 春日山駅(徒歩10分) |
勤務日数 |
年間休日124日(夏季休暇1日含む)、慶弔休暇、有給休暇(初年度6カ月経過後に10日間を付与)
|
勤務時間 | 09:00〜18:00 お問合わせください。※配属先により異なります。 変形労働時間制 月平均174時間 〔1日平均8~9時間勤務のシフト制〕 原則日勤09:00-18:00(日によって前後する場合あり) 夜勤原則16:00-翌10:00(日によって変動する場合あり) <定期巡回及びサービス付き高齢者向け住宅では夜勤が発生する可能性がございます。(月2~3回)> 残業はほぼなし! 定時に上がれるよう努力をしています。 |
給与 |
月給218,000円~282,000円 |
その他補足 | ※経験を考慮して決定いたします。 (給与例)介護福祉士、世帯主、配偶者及び子1名扶養の場合 28万2000円 ■資格手当 ホームヘルパー1級(実務者研修):7,000円 介護福祉士:10,000円 |
福利厚生 待遇 |
資格手当 住宅手当 家族手当 退職金制度 財形貯蓄 制服貸与(ポロシャツ・トレーナー)
|
キャリアアップ | ・社内業務向けに関しては、中途入社の方向けに中途社員研修を2日、半年後にフォローアップ研修を1回行っております。その他職種ごとの勉強会を開催(例:中途社員研修、業務研修、ケアスタッフ導入研修、スキルアップ研修など) |
休日休暇 | 年間休日124日(事業部毎のシフト勤務) 年末年始 夏期休暇 有給休暇 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 産前産後休暇 |
運営会社概要
運営会社 | 株式会社やさしい手 |
---|---|
設立 | 1993年10月 |
代表者 | 代表取締役社長 香取 幹 |
事業内容 |
居宅介護支援、訪問介護、訪問入浴、訪問看護/リハ、通所介護(デイサービス)、サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、ケアハウス・高齢者住宅他、小規模多機能、ショートステイ、包括支援センター、福祉用具販売/レンタル ・指定居宅サービス事業 ・訪問介護(滞在・巡回)/訪問入浴介護/通所介護(デイサービス)/福祉用具貸与販売・住宅改修/短期入所(ショートステイ)/訪問看護 ・指定居宅介護支援事業所 ・委託事業 ・包括支援センター/在宅介護支援センター ・有料職業紹介事業 ・一般労働者派遣事業 ・フランチャイズ事業 ・各種介護職員養成講座(初任者研修・都県指定ホームヘルパー2級養成講座・他) ・サービス付き高齢者向け住宅運営事業 |
従業員数 | 5,243人(2018年11月現在) |
資本金 | 50,000千円 |
年間売上 | 2018年6月期 約157億円 |

応募・選考について
応募フォームよりご応募下さい。
≪ 選考プロセス ≫
【STEP1】応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】配属先担当者との面接
▼
【STEP3】内定(内定まで1週間程度)
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
面接地 | 本社もしくは当事業所にて行います。 |
---|
e介護転職では第三者の立場で正直かつ詳細な求人情報の作成を心掛けています。
当サイトの求人情報はe介護転職のスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合はe介護転職事務局までご連絡下さい。