とよとみの憩の介護職・ヘルパー・正社員の求人をご紹介します
介護職ならフロンティアの介護♪
東海圏を中心に全国に50近くの施設を運営している安定企業です。
未経験・ブランク歓迎。自社でスクールの運営もしておりますので、学ぶ体制は万全です!資格取得も支援します。
弊社では一人でも多くの方がイキイキと働ける環境づくりに努めています。
・年齢
・主婦(夫)の方
・Wワークの方
・ブランクのある方
・無資格・未経験の方
・ひとり親家庭の方
・LGBTの方
・障がいのある方
是非仲間としてあなたのお力をお貸し頂けませんか?
ご応募お待ちしております。
事業所 | とよとみの憩 介護スタッフ/正社員 |
---|---|
サービス | 有料老人ホーム |
募集職種 | 介護職・ヘルパー |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ■有料老人ホーム入所者に対する介護業務 (食事・入浴の介助・居室清掃・買い物や散歩の付き添い・レクリエーション等) ■簡単に一日の流れをご案内♪ ・・・起床のお手伝いから始まり、朝食の介助と健康チェック ・・・シーツ交換やトイレ、入浴の介助 ・・・昼寝の準備や機能訓練の誘導 ・・・掃除や洗濯、おやつの支度 等々。 ☆介護記録はタブレット端末で簡単入力 ※ICT化の実現でスタッフの負担軽減&業務効率UP! 利用者の平均介護度
![]() |
応募要件 |
介護福祉士、初任者研修(ヘルパー2級)、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 【学歴】:不問
|
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区森末町2-28 |
最寄り駅 | 名古屋市東山線 本陣駅(徒歩5分) 本陣駅4番口を出て、「愛知銀行本陣支店」を左手にし真っ直ぐ歩きます。ドラッグユタカを過ぎ、「豊臣小学校」の目の前にとよとみの憩があります。 |
通勤手段 |
|
勤務時間 | (1)07:00〜16:00 (2)07:30〜16:30 (3)09:00〜18:00 (4)10:30〜19:30 (5)16:30〜09:30 ※休憩 (1)~(4)90分 (5)120分 |
給与 |
年収3,000,000円~4,550,000円 |
その他補足 |
※夜勤5回分(7,000円/回)、処遇改善含む ※加算手当含む(年齢加算・学歴加算・役職手当・住宅手当・扶養手当・職務手当、資格手当、年末年始手当) ※賞与年2回(6月.12月) ※別途交通費 ※退職金(確定給付年金) |
福利厚生 待遇 |
・昇給随時 ・賞与(年2回) ・交通費規定内支給 ・年末年始手当 ・退職金制度有 ・企業型確定給付年金 ・社会保険完備 ・食事補助有 ・各種研修有 ・福利厚生倶楽部加入(ホテルや旅館、レストラン、映画などのお得な優待が全国で利用できます) ・スタッフ向けメンタルケア・サポートシステム有り ・社宅制度有 ・医療、教育費のサポート ・充実した研修制度(専門研修、マナー研修、メンタルヘルス研修など) ・資格取得支援制度(フロンティア介護スクールあり※愛知・岐阜対象)
|
キャリアアップ | 【1】「介護職員初任者研修」資格取得支援制度あり(当社はフロンティア介護スクールを持っています。) 【2】充実した研修制度(それぞれの専門研修以外に、マナー研修、メンタルヘルス研修など多彩なメニューとなっています。) 【3】キャリアアップ制度あり(実績・資格取得に応じてのキャリアアップを図ることが出来ます。) また、それぞれの職種・役職に応じて、毎月1度の「管理者研修・会議」「ナース研修」「ケアマネ研修」を実施し、最新の情報共有や、お互いの施設からの意見や問題点を話し合ったり、コミュニケーションやマナーを見直したり、外部講師を招いての専門知識の習得に力を入れています。 |
休日休暇 | 月8~9日のお休み(年間106日の休み) |
運営会社概要(とよとみの憩 運営元)
運営会社 | 株式会社フロンティアの介護 |
---|---|
設立 | 1981年4月 |
代表者 | 代表取締役 塚本友紀 |
事業内容 |
訪問介護、グループホーム、有料老人ホーム、健診/検診サービス ・福祉事業全般 ・薬局の運営 ・福祉用具・医療機器等の販売・リース事業 |
従業員数 | 840名(パート含む) |
資本金 | 1億円 |


とよとみの憩に応募後の選考について
e介護転職の応募フォームよりご応募下さい。
= 選考プロセス =
【STEP1】応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】採用担当者との面接
▼
【STEP3】内定
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日、入社日等は考慮しますので、ご相談ください。
※応募の秘密は厳守致します。
面接地 | 現地 |
---|
e介護転職では第三者の立場で正直かつ詳細な求人情報の作成を心掛けています。
当サイトの求人情報はe介護転職のスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合はe介護転職事務局までご連絡下さい。