当施設では1フロアの定員が10~16名とコンパクトな施設で、家庭的な雰囲気を大切にしています。また、認知症の方も多く受け入れしています。
20代~30代の若い職員も多く、働きやすい職場です。また、お休みや福利厚生は整備されていて、人間ドックの割引受診なども受けられます。
求める人物像としては
・認知症対応、施設経験がある方。
・基本的な介護技術をしっかりマスターしている方。その上で認知症を含めた個別対応のスキルを磨いていくことが目標です。
・個性を大事にして、チームで仕事をしていただける方。
ご応募お待ちしております。
まずは、0037-6000-7317(通話料無料)までご連絡ください。
当社はアットホームが売りです。一人の営業担当がエントリー応募からご入職に至るまで、親身になってスムーズに採用につながるようサポートしております。その為の登録会を実施し、面接には必ず同行しております。
事業所 | 板橋区・西台駅 介護付有料/介護員募集 |
---|---|
サービス | 有料老人ホーム |
募集職種 | 介護職・ヘルパー |
雇用形態 | 紹介:正社員 |
仕事内容 | 有料老人ホームでの介護業務全般 利用者の平均介護度
![]() |
応募要件 |
介護福祉士、初任者研修(ヘルパー2級)、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 【必須】 【学歴】:不問
|
勤務地 | 東京都板橋区 |
最寄り駅 | 都営三田線 西台駅(徒歩7分) |
勤務時間 | (1)07:00〜15:30 (2)08:45〜17:15 (3)11:00〜19:30 (4)16:30〜09:30 休憩45分、夜勤休憩120分 |
給与 |
月給145,000円~ |
その他補足 |
【ヘルパー2級、初任者研修】 基本給145,000円~(経験者優遇) 職種手当等25,000円 住宅手当10,000円 夜勤手当34,800円(月4回) 【介護福祉士】 基本給159,000円~(経験者優遇) 職種手当等25,000円 住宅手当10,000円 夜勤手当34,800円(月4回) |
福利厚生 待遇 |
昇給あり、賞与年2回、交通費支給(上限50,000円/月)、社会保険完備、退職金あり(勤続3年以上)、定年60歳(再雇用65歳まで)
|
休日休暇 | シフト制、有給休暇、夏期3日、年末年始6日、育児休暇、介護休暇/年休118日 |
運営会社概要
運営会社 | 株式会社シンコー |
---|---|
設立 | 1982年1月 |
代表者 | 田代 スミ子 |
事業内容 |
人材派遣・人材紹介業 給食事業・ビル管理事業・医療福祉分野における人材派遣、職業紹介 ◆一般労働派遣事業 派42-040003◆有料職業紹介事業 42-ユ-300059 ISO9001:2008認証取得企業 Ecology Total Maintenance 私たち株式会社シンコーは、皆さん一人一人を手厚くサポートさせて頂きます。 【事業所一覧】 東京本社:東京都中央区銀座5丁目10-6 第一銀座ビル5F 福岡支店:福岡県福岡市博多区博多駅前3-15-24 博多駅前六番館 6F 長崎営業所:長崎県長崎市弥生町10-23 諫早営業所:長崎県諫早市平山町294-2 佐世保営業所:長崎県佐世保市須田尾町22-18 島原営業所:長崎県島原市湊町83 五島営業所:長崎県南松浦郡新上五島町浦桑郷1372 壱岐出張所:長崎県壱岐市勝本町本宮東触1385 佐賀営業所:佐賀県佐賀市大和町大字尼寺1714 熊本営業所:熊本県熊本市南区海路口町886-1 |
従業員数 | 337名 |


応募・選考について
当社の選考プロセスは以下となります。
1.お電話先もしくはメール対応。まずは貴方様のご希望条件を確認した上で、職務経歴・退職理由・今回転職理由についてヒアリングさせていただきます。
2.ご登録会(当社本社)。電話ヒアリング内容に基づき、ご応募先はもちろんご条件に沿った求人を複数ピックアップしますので、まずは登録会へご参加ください。※条件によってはご期待に添えかねる場合もございますのでご了承ください。
3.登録会にて、お人柄を踏まえてよりマッチしたお仕事先をご提案します。
4.当社面談後、施設見学・面接の流れになります。(採否までは基本1週間以内でお願いしています)
面接からご入社に至るまで、無駄なくスムーズな対応で良い転職先をご提供できれば幸いでございます。
電話応募・問合せは0037-6000-7317(通話料無料)までお願い致します。
面接地 | ※【出張面談】も行っておりますので、お気軽にご相談ください。 |
---|
e介護転職では第三者の立場で正直かつ詳細な求人情報の作成を心掛けています。
当サイトの求人情報はe介護転職のスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合はe介護転職事務局までご連絡下さい。