放課後デイサービス もみじのてKIDS鶴見の介護事務・事務・パートの求人をご紹介します
当社は、高齢者介護事業として平成17年“町田市”に訪問介護・訪問入浴・居宅介護支援を開設し、平成20年に“横浜市緑区”平成21年には“相模原市中央区”で通所介護を開設致しました。
おかげさまで皆様から好評を頂き、町田市で平成23年12月に通所介護の新規オープンができました!
平成24年以降は障害福祉事業、放課後デイサービスを鶴見区内で3店舗、港北区に1店舗を開設いたしました。
今後も事業拡張に伴い『もみじのてKIDS』では、上記の【横浜市】のそれぞれの事業所で、一緒に働いていただける仲間を大募集!
☆スタッフ間の人間関係も良好で何でも相談しやすい雰囲気があり、笑顔あふれる職場です。よって面接や採用において重視しているポイントは、“人柄(人間性)、協調性”と“働く意欲、積極的な姿勢”です。
☆スタッフの研修や育成についてもしっかりサポートしてますので、ご安心ください。 メールでも、お電話でも、ご応募お待ちしています!
☆ 大好評の資格取得支援制度もあります。無資格の方は無料で、働きながら介護職員初任者研修の資格取得が出来ます!
(当社のみで週3日以上勤務の方対象)
事業所 | 放課後デイサービス もみじのてKIDS鶴見 事務員 |
---|---|
サービス | 放課後等デイサービス |
募集職種 | 介護事務・事務 |
雇用形態 | パート |
仕事内容 | 請求業務・電話来客対応・書類作成・環境整備 利用者の平均介護度
![]() |
応募要件 |
介護事務 【学歴】:不問
|
勤務地 | 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6-4-5 |
最寄り駅 | 京浜急行本線 生麦駅(徒歩約18分) JR京浜東北線 鶴見駅(バス19分) |
通勤手段 |
|
勤務日数 |
週3日〜4日の勤務
|
勤務時間 | 13:00〜18:00 勤務時間曜日は応相談。 |
給与 |
時給1,013円~ |
福利厚生 待遇 |
・試用期間:1ヶ月間(同条件) ・加入保険等:雇用、労災、 雇用保険は週3日以上で加入可(勤務時間20時間以上) ・通勤手当:全額支給。 バイク通勤 (1キロ 10円支給) ・有給休暇は法定どおり
|
キャリアアップ | 資格なしの方・・・「介護職員初任者研修」講座の費用を補助します。 介護スタッフの方・・・月1回の勉強会があります。 未経験の方・・・新人研修で基本的な介護技術を中心とした講習があります。 サ責候補の方・・・介護職員基礎研修の費用を半額補助します。 ケアマネの方・・・更新研修の費用半額補助します。 デイ責任者候補の方・・・認知症介護実践者研修等に関連した研修費用は全額補助します。 その他・・・介護技術や知識のスキルアップで自主的に行く研修について毎月上限で5,000円の研修費用を補助します。 |
休日休暇 | 日曜日お休み シフト制 応相談 |
運営会社概要(放課後デイサービス もみじのてKIDS鶴見 運営元)
運営会社 | 有限会社メイプルハンド |
---|---|
設立 | 2004年 |
代表者 | 澤村 裕子 |
事業内容 |
居宅介護支援、訪問介護、通所介護(デイサービス)、グループホーム、小規模多機能、放課後等デイサービス 【本社】 東京都町田市野津田町2662-1 【中山店】 神奈川県横浜市緑区寺山町180-1-103 【矢部店】 神奈川県相模原市中央区矢部4-4-5 【中央店】 神奈川県相模原市中央区中央1-1-12 【鶴見店】 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6-4-5 【港北店】 神奈川県横浜市港北区小机町220-1 【駒岡店】 神奈川県横浜市鶴見区駒岡2-10-7 【末吉店】 神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-1-13 【NEXT店】 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3-21-7 |
従業員数 | 160名 |
資本金 | 1,000万円 |

放課後デイサービス もみじのてKIDS鶴見に応募後の選考について
e介護転職の応募フォームよりご応募下さい
= 選考プロセス =
【STEP1】応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】配属先担当者との面接
▼
【STEP3】内定(内定まで1週間程度)
※選考においてはなるべくスピーディーに行います
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
面接地 | 横浜市鶴見区東寺尾6-4-5 |
---|
e介護転職では第三者の立場で正直かつ詳細な求人情報の作成を心掛けています。
当サイトの求人情報はe介護転職のスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合はe介護転職事務局までご連絡下さい。